手足のしびれの原因

SponsoredLink

冷え性からくる手足のしびれ

手足のしびれの原因というのは様々ですが、手足のしびれや首コリ、肩コリに伴うしびれは、冷え性が原因となっているケースも少なくありませんし、冷え性の一番の原因は、体の血行不良だとされています。

 

冷え性は女性によくみられる症状で、血管が細く栄養が運ばれにくい状態になっている人が陥りやすい症状だといえますし、冷え性の状態になりますと、末梢神経に悪影響を及ぼしてしまうことで、手足などのしびれの症状が出てしまうのです。

 

冷え性からくる手足のしびれの解消法としては、「ビタミンE」と「ビタミンB12」の補給が非常に重要だとされていますので、まずビタミンEというのは、ビタミンAやビタミンCと共に活性酸素を防ぐために必要不可欠な栄養素だといえます。

 

ビタミンEは、若返りビタミンともよばれているように老化防止効果が非常に高く、不飽和脂肪酸の過酸化を抑える効果もあるとされていますし、自律神経に働きかけることで血管収縮を促進する神経伝達物質を抑制し、末梢血管が広がることで血液の循環効率を上げることが出来ます。

 

特にビタミンEは、アーモンドや抹茶などに多く含まれますので、手足のしびれ解消のために積極的に取り入れるようにして、ビタミンB12は、「赤いビタミン」とよばれているもので、葉酸の働きにより赤血球を増やし神経細胞の修復力を高める効果がありますが、他のビタミンのように野菜や果物には含まれていませんので、あさりやはまぐり、しじみといった貝類からしっかりと補給することが大切です。

SponsoredLink

冷え性からくる手足のしびれ関連ページ

外傷からくる手足のしびれ
手足のしびれは普段の生活の中で刃物などを扱う際に、誤って切り傷を負ってしまうこともありますが、切り傷の状態によっては痛み以外に手足のしびれ状態が出る可能性もあります。
病気による手足のしびれ
手足のしびれというのは、病気の前触れとして出てくる場合もよくありますので、症状が出たら症状の重さに関わらず、出来るだけ早く病院で診てもらうことをおすすめします。
貧血による手足のしびれ
手足のしびれは、貧血が原因となって発生する場合もあるのは、脳に十分な血液が送られずに脳貧血などの状態を回避するために最優先で脳に血液を送られるためです。
妊娠・出産による手足のしびれ
手足のしびれには、妊娠や出産の時のホルモンバランスの乱れによって起きる場合もあるのは、毛根管症候群によって起こるもので、心配することはないです。

お問い合わせ